自重トレーニング

筋トレ効果がでるのはいつから?【結論:実感できるのは3ヶ月です】

お悩みくん
お悩みくん

  • いつから筋トレの効果がでてくるのかな…
  • 筋トレを始めてみたけど体が変わって見えない…
  • やっぱりジムに行かないとダメかな…

こういった悩みにお答えします。

本記事の信頼性

  • 筋トレを継続して2年経過
  • 1日20分の筋トレで体重76kg→66kg−10kgの減量に成功
  • ジムは使用せず自宅トレーニングのみ。
  • 片脚でフルスクワット16回できます。

自慢ではありませんが、自宅で自分の体重を使用した筋トレでも十分効果を発揮することができると断言できます。

本記事を読むことで、今まで以上に筋トレに熱が入り、筋トレの習慣が身に付くようになります。

Contents

筋トレの効果は3ヶ月で実感できる

自分で気づく「3ヶ月」他人に気づかれる「6ヶ月」

筋トレの効果は約3ヶ月で実感できるようになり、約6ヶ月で他人からも体の変化に気づかれるをいわれています。

実は僕も何度も筋トレを挫折した経験があります。

そんな僕が伝えたいのは最低でも3ヶ月は継続しましょうということです。

なぜなら、実体験として体の変化に気づかなかったからです。

この3ヶ月という数字は結構正確かもしれません。

下の記事をご確認ください。

実は、自分で効果を実感できるようになるまでには、少なくとも3ヶ月は筋トレを続ける必要があるのです。


どれだけ強い負荷をかけて熱心に鍛えても、1回のトレーニングで筋肥大できる量はごくわずかです。


そのため、1ヶ月くらい筋トレをしても、目に見える変化は現れないのです。

EARNESポータルサイトより引用

例えば、筋肉芸人として有名な「なかやまきんに君」もこれと同じ内容のことを書かれています。

「やっぱり3ヶ月くらいは頑張らないとダメなんだな。」

「継続できるか不安だな。」

と思われた方に朗報です!

なかやまきんに君によると、脂肪については1週間から10日で効果が実感できるそうです。

しっかりと筋トレを継続していれば、脂肪はわりと早く減っていくということですね。

筋トレ結果をすぐに求めない

本記事を読まれている方はおそらく筋トレを始めて1ヶ月も経過していないのではないでしょうか。

筋トレをするうえで大切なのは、結果をすぐに求めないことです。

なぜなら、結果をすぐに求めると以外に変化のない自分の体を見て挫折してしまう可能性があるからです。

上記で説明したように、自分で効果が確認できるようになるまでに3ヶ月はかかります。

とはいえ、せっかくキツイ筋トレを継続するわけですから、何かモチベーションとなることはないのかというと、あります。

例えば、僕は筋トレを始めたばかりのとき、自分の体ではなく、行動をみるようにしていました。

以下3つをとくに意識していました。

  • 筋トレはできたか?
  • 筋トレノートにその日やったことは書いたか?
  • ムダな物を食べていないか?

自分との約束をしっかりと守れていれば、モチベーションを保ちながら筋トレを習慣化させることができます。

筋トレするのにジムは必要ない

筋トレ=ジムに通う

これくらいのイメージを持っている人が大半ではないでしょうか?

実際、ほとんどの人にとってジムは不要です。

下記のデータをご覧ください。

mossaホームページより引用

約3ヶ月で50%の人がジムを退会していることになります。

これは在籍期間なので、ジムに来なくなる人はもっと早い段階で多そうですね。

せっかくやる気があってジムに通っても2人に1人が脱落です。

僕も過去にキックボクシングジムに通っていましたが、半年で脱落しました。

しかし、現在僕は筋トレを始めて2年を超えました。

悪いのは本当に継続できない本人なのでしょうか?

筋トレが継続できないのは環境が悪い

ジム通いが継続できない人は、おそらく環境が悪いです。

  • ジムに行くまでが怠い
  • ジムが混んでいる
  • 筋肉がすごい人ばかりで行きづらい

当時僕がジムを辞めたとき、こんな理由でした。

そんな僕でも、ジム通いを辞めて、自宅で筋トレを2年間継続できています。

ジムに通って筋トレが継続できている人はそのままでいいと思います。

しかし、ジムで筋トレすることに挫折して、筋トレ自体を辞めてしまったりする人は、自宅筋トレにチャレンジしてみてください。

筋トレ効果のまとめ

本記事のまとめです。

  • 筋トレ効果を実感できるのは3ヶ月から。
  • 結果ではなく行動にフォーカスする。
  • 筋トレに必ずしもジムは必要ない。

本記事を読み実際に行動することで、筋トレの習慣が身につき、筋トレを楽しむことができるようになります。

僕が自宅でどんな筋トレをしているかは、下記の記事を参考にしてください。

【筋トレ初心者向け】自宅で全身を鍛える自重力トレーニングメニュー紹介【確定版】

おすすめの記事